整理

年明けに偶発的に入手した部品を清掃しておきました。

f:id:casatiellisse:20240211173338j:image

 

SRAM黎明期(グリップシフト)のシフトレバーとRDです。

RDはESP9.0というグレードです。

シフトレバーはデカールがズレてしまっていますが年月が経っていますのでしかたありませんね。RDはプーリーが著しくすり減っていましたので、代替品を探しました。BBBのベアリング入りプーリーが樹脂のスリーブを入れれば対応できたので、それにしています。

 

シフターですが、この時代シマノのシフトレバーが高価なので、コストダウンのためにグリップシフトにしているメーカーが多かったように思います。

ですがレースにも使用されており、イメージ戦略としては悪くなかったと思います。構造上は一気変速もシマノ以上に簡単でしたし、何よりレースで使用されているということが大きかったですね。ワイヤーの引き率が1対1なので、RDの動きがリニアだったという触れ込みもありましたが、それほどではなかったように思います。

 

作業が終わったら、今度は仕事。会社のレポート作成をしておきました。

微熱と手術箇所の痛みで集中力がもちませんが、何とか1つのレポートを書き終えました。まだもう1つレポートがあるので、無理しないように進めます。

 

 

 

 

もうひとつ

昨日退院して1日経過しました。

もうひとつ脚の痛みが引きません。無理しないように療養します。

 

自転車にも当然乗れません。

左脚膝を90度以上曲げるなと言われていますので、必然的にペダリングができないということになります。

また手術した箇所で白血球が戦っているのか分かりませんが、微熱が続いています。

 

自転車ですが、当然何もできていませんし、していません。

最近はMTBしか乗っていませんので、部品もMTBのものを中心に探しています。

TREK Y22のシートピラーを探していますが、オールドMTB向けの部品は軒並み高額ですね。手持ちで使えそうなシートピラーもなくはないですが(シンクロスのカーボンピラー)、急ぐこともないのでのんびり探しましょう。

 

妻のTREK 7000ZXも同じくシートピラーを探しています。

これは純正でスペックインされているTREK傘下のブランドのものをちょこちょこ見かけますね。あまりサドルも上げられないので、カットされているものを安価で入手したいところです。

 

 

退院へ

なんとか明日退院できることになりました。

今回の手術は1回目と比べて軽いものでしたので、正直ナメていました。しかし手術の体調や脚の痛みと、それなりにダメージが残っています。すぐに仕事復帰するつもりでしたが、そういう訳にもいかなさそうですね。

 

まずしゃがめない、膝は90度以上曲げられないので身体の動きにかなり制限があります。私の仕事もしゃがむ動作はかなりあるので、無理できません。当然ですが自転車も乗れなさそうです。

 

当面は治療に専念します。

 

 

入院

昨秋に受けられなかった手術を受けることになりました。甲状腺の数値を強引に下げて臨みました。

 

前日に入院、手術は8時間ほどかかったようでした。相変わらず手術室の雰囲気は非日常ですね。ストレッチャーに寝た瞬間から様々な機器が手際良く取り付けられます。麻酔は点滴から入れたので、すぐに記憶がなくなり、起きたら病室でした。

 

頭がボーっとして、気分が悪くて仕方なかったですが、翌朝には歩けるようになりました。

今回の手術では左脚にメスを入れました。これで両脚に手術歴があることになりました。自転車乗りとしては避けたい事態ですが、仕方ないですね。今は退院を目指して療養中です。

クイックレリーズ

90年代MTBのアフターパーツの基本、クイックレリーズを購入しました。

 

f:id:casatiellisse:20240130210026j:image

 

クイックというかスキュワーですね。

リングルのチタンスキュワーです。

我々世代には刺さるパーツかと思います。イエティ・ARCあたりにリングルのターコイズのパーツを付けるのに憧れましたね。

 

f:id:casatiellisse:20240130210217j:image

妻のトレックと。

実は両方とも1995年モデルです。私のY22も完成車販売のアッセンブルと同じJUDY・XCにフォークを換えました。ハンドルも地味にタイテックのチタンハンドルに変更しています。あとリアサスをコイル式のロックショックス・デラックスにしてみました。摺動感はコイルの方が好きですね。

 

妻の7000はハンドルを換えて、ベルを取り付けしました。あとはクランクをXTグレードにしたいところですが、なかなか見つからないですね。少し前にスギノ製ホワイトインダストリーズのクランクに入札しましたが、予算オーバーでした。

 

他には入手したスラム・ESP9.0のリアディレイラーのプーリーを探していましたが、無事BBB製のベアリングありのプーリーを取り付けできました。シフターのグリップシフトX-RAYも問題なく使えそうです。フロントディレイラーは739系のXTがありますが、シマノを使わないアッセンブルも良さそうですね。

ブレーキ周りはスラム9.0のレバーを根気よく探そうと思います。Vブレーキはエイビッドになると思います。

 

8速の部品なので1996年くらいのフレームで安価で楽しそうなものが見つかればレストアしたいと思います。

病院へ

年明けから手術の準備や術前検査などで休みの度に病院へ行っています。病院のストレスを和らげるために病院へは自転車で行くようにしています。

 

年明けにひょんなことからMTBの部品が手に入りました。その部品をブードゥー・ビサンゴに取り付けしました。

 

f:id:casatiellisse:20240119133117j:image

 

このブードゥー・ビサンゴはシマノCUES・U-6000を組み付けてあります。ブレーキはデオーレのVブレーキでした。ホイールは廃品をレストアしたものを暫定で履いていました。

 

ここからブレーキは739系のデオーレXTのパラレルリンクのVブレーキに、ホイールはマビックのミドルグレードのリムを手組みしたものに変更しました。

タイヤはIRCのミトスが舗装路のフィーリングがダメでパナレーサーグラベルキングSKに変更。ミトスがダメなのではなく、オフロードタイヤに舗装路のフィーリングを求めたのが間違いでした。グラベルキングSKは舗装路も守備範囲ですし、断面がラウンド形状なので、コーナーの挙動も自然ですね。26×2.1の太さでクリアランスは結構ギリギリです。

 

サスペンションもマニトウの安物から懐かしのロックショックス・ジュディSLに変えました。もう補修部品も入手ができないと思います。壊れるまで使うつもりです。

 

今日は病院2つを回りました。朝イチで甲状腺の経過問診、その次は顎の手術の説明です。

 

病院へ行くついでにゆっくり走ってみました。クロモリの細身のフレームということもあり、しなやかな乗り味ですね。パーツ取りでフレームに興味はなかったのですが、タンゲ・アルティメットのチュービングもあり乗ることにしたフレームです。ペイントロスが激しいので、リペイントも検討しています。

 

個人的にブードゥーは興味がないブランドでした。ブランド名からはどうしても宗教的なイメージが付きまといます。ブランドは現在も存続はしているようですね。

しかし乗ると基礎設計というか、乗り味が良いフレームです。製造はおそらく日本の東洋フレームかと思います。モノは良いので、リペイントしてしっかり組み上げることによって化けそうですね。中途半端なクロスバイクを買うより、オールドMTBシマノCUESやデオーレあたりの11速で組んだ方が自転車として満足できそうですね。

 

 

 

 

 

探しもの

年末に妻のお気に入りの梅酒を買いに酒蔵へ行ったのですが、限定品で生産終了と言われました。

 

ネットで探しても見つからず、ほぼ諦めていました。どこかの酒屋さんにないのかな?と思っていたのですが、地酒を豊富に扱っていそうな店を発見、伺うとラスト1本とのこと。即決で買いました。妻も喜んでくれたようです。

 

自分の探しものですが、トレックY22に純正でスペックインされていたロックショックス・JUDY  XCを買いました。価格も安くラッキーでしたね。

 

まだまだ探しものはありますが、気長に探していこうと思います。